パクチーの抗酸化作用は大豆の10倍?!

パクチーは、香草の中でも
独特で強い香りのするハーブです。

エスニック料理で使われることで
有名ですね。

パクチーは、好きな人
嫌いな人が別れるハーブです。

このパクチーの香り、いったん慣れると、
料理になくてはならないハーブになります。

タイ料理やベトナム料理では
欠かせない素材です。

パクチーの和名が
「カメムシソウ」と言います。

香りがカメムシに
似てるからだそうです(笑)

このパクチー、とても抗酸化力があり、
なんと大豆の約10倍もあるのです!

パクチーの抗酸化作用を取り入れて、
アンチエイジング効果で
若返り効果を狙ってみませんか?

簡単なレシピもご活用下さい。

広告

抗酸化作用について

パクチーの抗酸化力はとても高いのです。

その数値は、なんと大豆の
約10倍にもなるのです。

パクチーの抗酸化作用には、
まず一番に重金属を体外に
排出する効果があります。

重金属??って思うかもしれません。

アレルギー症状、だるい、
疲れやすいなど、もしかしたら重金属が
身体に溜まっているかもしれません。

この重金属、知らず知らずのうちに
体内に取り込まれているのです。

水銀や鉛などの重金属は
飲料水、化学肥料、排気ガスなどから

身体に入ってしまい、
排出されず体内に蓄積してしまうのです。

それはどんなに健康に気を付けている人も、
体内に蓄積されてしまうのです。

これらの重金属が体内の酵素に取り付き、
酵素の働きを邪魔してしまうのです。

体内では、それに対抗する為、
活性酸素が盛んに働こうとします。

活性酸素が体内で過度に増えると、
血管や細胞を傷つけて、

老化現象を引き起こすことに
なってしまいます。

パクチーには、
この活性酸素を抑える働きがあるのです。

広告

 

パクチーレシピ

パクチーの抗酸化作用は大豆の10倍?!

パクチーに抗酸化作用があることが
分かったところで、

パクチーを食べて、
活性酸素を抑えましょう!

どうやって食べたらいいの?
と思うかもしれません。

いくつかレシピをご紹介しますので、
参考にしてみて下さい。

1.パクチーのサラダ

【1】材料(2人前)

パクチー  1袋
ポン酢   大さじ1
サラダ油  大さじ1
みりん   小さじ1
こしょう  少々
レモン汁  少々

【2】作り方

パクチーをざく切りにし、水気をよく切る。

ジャムの空き瓶などにポン酢、サラダ油、
みりん、こしょう、レモン汁を入れ、
蓋をしてよくすって撹拌する。

パクチーにドレッシングをかけて出来上がり!

パクチーだけでなく、
他の野菜、生ハム、ささみなどを
入れても美味しいです。

引用元
http://cookpad.com/recipe/3155862

2.ベトナム風☆蒸し春巻き

【1】材料(2本分)

生春巻きの皮 4枚
えび     4尾
豚ひき肉   50グラム
青ネギ    4本
玉ねぎ    1/4本
パクチーの葉 5〜6枚
酒 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2

タレ
しょうゆ 大さじ1
ナンプラー 小さじ1
スイートチリソース 小さじ1
ラー油 少々
鷹の爪 1本
青ネギ 2本
パクチーの葉 3〜4枚
おろしニンニク 小さじ1/2
おろししょうが 小さじ1/2

【2】作り方

えびは殻をむき、横にスライスし、
玉ねぎは薄切り、
青ネギは3〜4センチに切ります。

ひき肉には
酒としょうゆを振っておきます。

ライスペーパーを2枚重ねて戻します。

そこにえび、玉ねぎ、青ネギ、豚ひき肉、
パクチーを乗せて巻きます。

巻いた春巻きを巻きます。

約6〜7分蒸したら完成です!

タレを作ります。

青ネギは小口切りに、
鷹の爪は種を取り小さく刻み、
パクチーの葉はちぎって、
調味料と全て混ぜて完成!

引用元
http://cookpad.com/recipe/3002922

生春巻きの皮が
モチモチの春巻きに早変わり!
ヘルシーでたくさん食べられます!

3.パクチーが美味しい アジアンそうめん

【1】材料

そうめん       1束
パクチー        お好みで
ミニトマト      2個
ハム          6枚
生姜の千切り     適量
長ネギ(白髪ネギ)   1/2本
★スイートチリ     大さじ2
★ナンプラー 小さじ1
★レモン汁 大さじ2
★鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1/2

【2】作り方

プチトマトを4等分に切っておく。

そうめんを茹で冷水で冷やし、
お皿にプチトマトと一緒に盛り付ける。

冷水にさらした、白髪ねぎ、
しょうがの千切りを
水気を切って盛り付ける。

★の調味料を小鉢に合わせておく。

ハム、パクチーをお好みで盛り付、
合わせておいた★の調味料を
お好みでかけて出来上がり。

引用元
http://cookpad.com/recipe/3155541

パクチーは、最近では
スーパーでも売られています。

毎日の食事作りでマンネリを感じたら、
パクチーを食材に使った

変化球メニュー
たまにはいいですね!