「腕が痛い」時に、簡単にできるストレッチとツボ押し
腕は普段からよく動かすところなので痛いと生活に支障が出ますし、できれば早く治したいものです。腕に感じる痛みや原因は様々あり、中には早急に病院を受診した方がいいケースもあります。痛みの特徴別に考えられる原因や誰でも簡単にできるストレッチやツボをご紹介します。


広告

腕が痛くなる原因は?

腕の痛みは、普段あまり体を動かさない人がスポーツなどをして起こる筋肉痛や生活習慣、老化、病気など様々な要因があります。

筋肉痛は運動などで筋繊維が損傷し、修復していく過程でおこる痛みで、運動が終わった数時間から翌々日に症状が表れ、大体2、3日で回復します。

腕の痛みやしびれを伴う場合は姿勢の悪さやオフィスワークが原因と考えられます。仕事中、腕をデスクに置く姿勢や肘を曲げているだけでも腕の筋肉(上腕二頭筋など)は緊張状態になっています。またキーボードを打つと前腕の筋肉を知らず知らずのうちに酷使しています。

痛みが肩から腕にかけてだるさを伴いながら痛く、腕の動きが制限される場合は五十肩が考えられます。腕を上に動かそうとすると肩が上がらなかったり、腕や手にしびれを感じます。痛みはあるが我慢したら一通り腕を動かせる場合は該当せず、筋肉が切れている可能性もあるので整形外科の受診をおすすめします。

腕の痛み+だるさがある場合は血流の悪さが考えれます。仕事でのパソコン作業やスマホの見すぎなどで首や肩がこり、血流が悪くなると腕の痛みにも繋がります。

自己判断せず受診すべき症状

腕の痛みの原因が頚椎椎間板ヘルニアによるものもあります。中の髄核が飛び出して神経を圧迫するので痛みやしびれなどの症状が起こります。まずは肩こりや首、背中の痛みから始まり、その次に腕や手に痛みやだるさ、じびれ、むくみなどの症状が表れます。

また手や腕にしびれがある場合は骨髄などの神経が何らかの原因で圧迫されてしまうことにより起こるケースもあり、病気の可能性もあります。腕がしびれることは日常的にあり、一時的に血流が悪くなって起こる場合がほとんどですが、突然腕がしびれた時は整形外科や神経内科を受診しましょう。

「虫歯じゃないのに奥歯が痛い・・」「両腕や肩まで痛いし、だるくて重い・・」などの場合は心臓病からの痛みの恐れがあります。心臓は胸の中央あたりにあるので、左右関係なく肩や腕に痛みを感じるので、動脈硬化などの生活習慣に不安のある方は心筋梗塞の前兆かもしれないので注意が必要です。

「腕が痛い」時に、簡単にできるストレッチとツボ押し

腕が痛い時に簡単にできるストレッチ

カバンを持ったり、料理をしたり・・腕は起きている間、常に動かしていると言っても過言ではありません。だからこそ、痛みがあれば辛いものです。仕事や家事の合間にリフレッシュもかねて誰にでも簡単にできるストレッチをご紹介します。

とっても簡単!腕が痛い時におすすめのリンパケアとは?

リンパマッサージと言えば小顔や脚を細くするため・・と思いがちですが、腕にももちろんリンパは流れていて、リンパの流れを改善すると免疫力が上がったり、血流をよくする働きがあります。五十肩のような痛みにも効果的です。腕の激痛が10秒で消えるというマッサージですので、ぜひトライしてみてください。

1.痛みのあるところにそっと手を当てます。

2.2、3回深呼吸して副交感神経を優位にしリラックスします。

3.腕をキラキラ揺らします。いつも内側にねじられている腕を外向きに回転させ、筋肉のねじれをとるイメージです。

4.手をグーパーと動かします。親指から腕~肩~首の筋をふにゃふにゃグーパー揺らしてユルめていきます。 

5.2から4を3、4セットして繰り返します。

腕が痛い時、椅子に座りながらできるストレッチ

デスクワーク中に「ちょっと疲れたなぁ」「腕が痛いなぁ」と思ったらすぐにできるストレッチです。椅子に座りながらできるのでオフィス内でのストレッチにおすすめです。肩甲骨もストレッチできるので肩こりやバストアップ、猫背の改善、ダイエット、顔のたるみなどにも効果があります。

1.椅子に座り、両手を胸の前で組みます。

2.息を吐きながら腕を前に伸ばして5秒キープします。

3.背中を丸めてお臍を覗きこむように肩甲骨を開いて5秒キープします。

4.2~3を3回繰り返します。

広告

腕が痛い時に簡単にできるツボ

ツボは全身に張り巡らされた神経が重なった場所のことを言い、神経を通して体の様々な部位とつながっています。人間の体には361個ものツボがあり、腕の痛みに効果的なツボももちろんあります。腕が痛い時にオススメのツボを3つご紹介します。ツボ押しはストレッチやマッサージよりも簡単ですし、人目を気にせずできるのでちょっとした時間にできるのでぜひ覚えてくださいね。

まずは「曲池(きょくち」という肘にあるツボで、肘を曲げた時にできるシワの部分にあります。肘を掴みながら親指で強めに押してみましょう。とても押しやすい箇所なので外出先でもツボ押しできるのが嬉しいところです。

曲池の効能は腕の痛み以外にも、咳や喘息の痛み、風邪、呼吸器系、歯の痛み、下痢、生理不順、肩や首のこり、冷え、疲れ目などがあります。1回10秒ほどを5セット行うと効果的です。あまり力を入れすぎず、「痛いけど気持ちいい」と感じる強さにしましょう。

そして2つ目が「手五里(てのごり」という曲池のツボを基点にして5.6センチ上のところにあります。親指の腹をツボにあて、他の指で腕を掴むようにして数分ゆっくり押しましょう。一日1.2回が目安です。肘関節痛や腕神経痛などに効果があります。

三つ目が「尺沢(しゃくたく」という肘の内側のシワ上で真ん中よりやや外側、親指側にある筋肉の外側のくぼみに位置しています。尺沢は呼吸器系全般に効果的なツボで、症状がある場合は刺激すると痛みを生じるツボです。

曲池も尺沢もパソコンやスマホなど腕や手を酷使していると疲れが蓄積し、硬くなってしまうツボです。日本人のスマホ普及率は約8割と言われていますし、タブレットも4割にまで躍進しています。腕の痛みを感じなくても、ぜひ現代人なら覚えておいて損はない大切なツボです。

腕の痛みには様々な原因があります。誰にでも簡単にできるストレッチやツボをご紹介しましたが、時間が経っても緩和しない場合は病気の可能性もあるので専門医に相談しましょう。